内向的すぎて仕事辞めたいブログ

株とアフィリで独立を目指すライフハックブログ

【コロナウイルス】プラントエンジニアがリモートワークになった結果

コロナウイスル対策でプラントエンジニアがリモートワークになった

こんにちは、プラントエンジニア(以下、PE)で内向型人間の有馬です。

今回は「PEがコロナ禍対策でリモートワークになった結果、働き方がどう変わったのか」について情報共有します。

コロナウイルス】プラントエンジニアがリモートワークになった結果

リモートワークになって良かった3つのこと

書類の提出方法が電子化された

日付印と認印が電子化された。技術職も含め、事務職の人がコピーを取って書類をまわすムダがなくなった。

令和になってもスタンプラリーという昭和の働き方を続けてきた会社だったけど、コロナ禍で一気に強制終了された。

仕事の能率が上がった

自分の仕事だけに集中することができる。周りに人が居なくなるので、余計なことに気を使ったり、時間を使ったりする必要がなくなった。

社内で仕事をしていると下らない質問を受ける。「書類を印刷して提出しておいてくれる?」やら「エクセルを印刷すると文字が消えるんだけどなんで?」やら。そういったムダがなくなった。

スーツを着る必要がなくなった

私服で仕事ができる。これが想像以上の利点だった。普段通りのジーパンと普段通りのシャツを着ているだけで、すごくリラックスして仕事ができた。

そもそも、スーツは質感が好きじゃないし、ストレッチが効かないのが嫌だ。

リモートワークになって悪かった4つのこと

残業ができなくなった

リモートワーク中は残業が禁止された。仕事の量が少ないなら良い。でも、仕事の量が多いと強制的にサービス残業になる。

現場に行きづらくなった

設計者が現場に行きづらくなった。PEはスーツを着たままで仕事を終わらせられない。時には現場に直接行く必要がある。

現場側でできる必要最低限の仕事は現場でやってもらってるけど、設計業務を伴うと現場の人だけでは仕事が進まない。

 

仕事の能率が下がった

今までにやったことがない仕事を振られると、仕事のスピードが落ちる。理由は「相談できる上司がすぐ近くにいない」から。

従来の「物理的な距離が近い」社内勤務だと、すぐ近くに相談できる上司がいるから、初めての仕事でも方向性を確認しながら進められる。

社内システムが使えない

社内システムのアクセス権限を必要とする業務ができなくなった。

具体的には下記↓

  • CADを使うもの
  • 社内申請業務

このあたりは「その内なんとかなる」と楽観視してる。昔の会社は対応が遅いからしょーがない。

まとめ

以上をまとめておこう。

いろいろ文句はあるけど、リモートワークになって良かったと感じている。

コロナ禍が終息した後は、出社とリモートワークが選べるようになったら嬉しい。

リモートワークになって良かった3つのこと:

  1. 書類提出が電子化されムダな人工が減った
  2. 自分の仕事だけに集中できた
  3. 私服でリラックスして仕事ができた

リモートワークになって悪かった4つのこと:

  1. 残業禁止になった
  2. 現場に行きづらくなった
  3. 上司に相談しづらくなり仕事の能率が下がった
  4. 社内システムが使えなくなった